【堺ネタ】さかい利晶の杜に行ってみました。

こんばんは、わい虎です。

以前のねこしんばのエントリー「大阪にいるんです。」にもある通り、

現在、夫婦ふたり大阪は堺市に引っ越して来ました。

 

堺はわいが小4まで育った街、20数年ぶりに暮らしています。

なかなか歴史深い大きな街なので、観光ネタやら堺グルメネタをレポートできたらな~と思います。

 

そこで今日は、堺観光の起点とも言える(かもしれない)名所

「さかい利晶の杜」に行ってみましたよ。

 

さかい利晶の杜とは?

P7200634-min

 

P7200637-min

2015年3月に誕生した堺の観光スポット。

堺が生んだ茶の湯の大成者「千利休」と、日本近代文学を切り拓いた歌人「与謝野晶子」の生涯や人物像などを通じて、堺の歴史・文化の魅力を発信する文化観光施設だそうです。

 

千利休と茶の湯を歴史文化から解き明かす「千利休茶の湯館」、歌人与謝野晶子の作品世界とその生き方に触れる「与謝野晶子記念館」、堺観光の基点となる「観光案内展示室」などがあります。
千家茶道由来の地である千利休屋敷跡に面した「茶の湯体験施設」では、表千家・裏千家・武者小路千家のお点前により椅子席でお抹茶とお菓子を味わっていただく立礼呈茶や、茶道三千家の指導のもとお客様自身がお茶を点てる茶室お点前体験などを楽しんでいただけます。
また、千利休がつくった茶室で唯一現存する国宝の茶室「待庵」の創建当初の姿を復元した「さかい待庵」があり、外観の見学だけではなく、その室内まで入ることもできます。

 

公式サイトです→http://www.sakai-rishonomori.com/

 

来場者が20万人を超えたそうです!

 

P7200636-min

P7200644-min

通常の入館料が大人300円のところ→150円でした^^ ラッキー☆

2015年3月にオープンで、半年で20万人とはすごいですね~

 

施設の中はこんな感じです

入ってすぐの所を中心に写真をいくつか撮りました。

P7200638-min

堺はかの有名なフランシスコ・ザビエルさんにも縁があります。

当時の世界地図だとか。

 

P7200639-min

 

P7200643-min

昔の地図です。

今も町名のほとんどが残っていて面白い。

 

P7200640-min

タブレットでも観光紹介。

 

 

P7200641-min

堺は貿易が盛ん。色んなものが伝わった。ザビエルも来た。

まずはタバコ(葉巻?)が有名になった。これを切るための刃物鍛冶。

鉄加工。鉄砲。堺商人。泰平の後は包丁。信長。秀吉。茶道。利休。

与謝野晶子は堺生まれ。

 

雑な要約です。笑

 

P7200642-min

1階が利休関連。

茶の湯を体験できるコースがあったり、利休が生んだ国宝

茶室「待庵」を再現したものがあります。

 

2階が与謝野晶子関連。

「君死にたもうことなかれ」しか覚えてなかったけど。笑

他にも色んな歌が見れます。

装丁ギャラリーなんかは、ちょっとした見ものでした。

 

併設されたスターバックスが素敵

記念館の横に併設されたスターバックスがとっても素敵でした。

P7200635-min

風情のある外観。

 

P7200645-min

 

P7200647-min

 

久々に抹茶フラペチーノを飲みました。

暑い中で飲むといいですね~

 

 

以上、堺が初めての人を連れて来てあげたい観光スポットのひとつでした。

楽しかったです♪

■さかい利晶の杜

HP: http://www.morimonogatari.com/
住所: 大阪府堺市堺区宿院町西2丁1-1
電話: 072-260-4386
駐車場: あり(1時間200円。施設利用者に割引あり。)
アクセス:【阪堺線 宿院駅】より徒歩1分
【南海高野線 堺東駅】よりバスで約6分
【南海本線 堺駅】より徒歩で約10分/バスで約3~5分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です